乗り換えや停留所までの道のりなど、意外と大変で面倒くさい“バス移動”。じつは電車の乗り換えと同様に、アプリで解決できるってご存知ですか?
バス移動の強い味方『バスNAVITIME バス&時刻表&乗り換え』
日頃から電車派の私は、たまに強いられる“バス移動”がかなり苦手。特に停留所が密集していると、どのバスに乗ったらいいのかわからなくなります。そんなときに見つけたのが、『バスNAVITIME バス&時刻表&乗り換え』。“ナビタイム”という言葉は聞いたことがありますが、まさかバス専用の乗り換えアプリもあるなんて…。どれだけ便利なのか、早速お手並み拝見といきましょう。
アプリ1つで“バス移動”が楽勝に!
まずアプリを起動すると、通知と位置情報の承認画面が表れます。通知はどちらでもいいみたいですが、位置情報は「許可」を押した方が吉。というのも次に出てくる「ルート検索」画面で、現在位置が掴めないと周辺のバス停が表示されないからです。
取り急ぎ「御成門」から「御成橋」までの道のりを検索してみたところ、検索結果はこの通り。一般的な電車の乗り換えアプリ同様に、複数のルートを検出してくれました。しかも目的地までの行き方を事細かく表示してくれるため、これなら方向音痴でも道に迷わず済みそう。
“ルート検索”以外にも機能充実!
何より嬉しかったのが、徒歩ルートの行き方も表示されること。乗
もう“バス”なんて怖くない!?『バスNAVITIME バス&時刻表&乗り換え』でバス移動楽々

コメント